都心に一人旅 二日目 朝です。 朝も元気なK君 兄も嬉しい お昼ご飯に漁港のお店に行くようだ 穴子丼が名物らしい でも兄は「フライ定食」にした。 かなりのボリューム うまーー K君がクズリ初めた。 おっきな声… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月10日 続きを読むread more
都心に一人旅 甥っ子に対面 待ち合わせの駅まで電車でGO 喫茶店でコーヒーを飲みます。 はぁーーうまーー。 すると知らない番号からの着信 嫁さんからだブラザーの仕事が遅くなるので迎えに来てくれるそうな。 かくしてブラザー宅へ Kちゃんと久し振… トラックバック:0 コメント:4 2019年03月27日 続きを読むread more
都心に一人旅 横浜で一泊 浅草から横浜へ行きます。 ここでハプニング。 銀座線に乗りこんでしまった。 なんとか乗り継いで横浜へ うーん、あなどれない列車網 無事横浜に到着 駅からテクテク歩いて到着 素敵なシングルルーム TVがデカい! やっとぐっすり眠れるぜ。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年03月26日 続きを読むread more
都心に一人旅 浅草へ 連休がついたのでブラザーの所へ行って来ました。 目的は、「甥っ子に会う。」 今回も夜行バスです。 朝6時すぎに横浜へ到着。 あんまり早いので、マンガ喫茶で時間をつぶします。 なんと、ドリンクバー無し Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン しかたない、旅の残りのジュースを飲む。 2時間ほど休んで浅草へ… トラックバック:0 コメント:2 2019年03月21日 続きを読むread more
2018温泉宿泊日記 蔵王温泉「蔵王センタープラザ」 この時期は、閑散期なのか?宿泊費がお得。 初の宿「蔵王センタープラザ」に決めました。 一泊食事付き6804円(消費税込) ワクワクで宿に向かいます。 向かうは蔵王の山の上クネクネ道を上ります。 宿の目の前に来たらビックリ 当てにしていたファミマが取り壊されている 車を… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月15日 続きを読むread more
横浜への一人旅③ 市場でお買い物 関内駅までテクテク歩く。 横浜球場内は散策にもうってつけだね。 駅で帰りの新幹線の切符を購入。 他の地域の駅は興味深い マンホールも楽しい 電車が発車する時の音がベイスターズの応援歌 ベイスターズ愛が溢れている。 その後、ブラザー家とめでたく合流 向かったのは… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月12日 続きを読むread more
横浜への一人旅② 交流戦 ホテルに着いてチェックインです。 鍵はなくて番号がキーになるそうだ。 窓を見るとそこからは横浜球場が こりゃいいや でも、雨の予報…。どうなることやら 中止なら部屋でマッタリするけど、やるなら見たい。 一番嫌な… トラックバック:0 コメント:2 2018年06月12日 続きを読むread more
京都でお花見 Ⅴ 2017 まだ途中の日記でした(^^;) 錦市場に到着しましたー。 予想通りに凄い混雑。 まずは素通りして見るだけ。 素通りするのにも一苦労。まぁ、進まない進まない みんな立ち止まって見てるのでホントに大変。 そんな混雑の中、食べ歩きします。 出汁巻… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月06日 続きを読むread more
京都でお花見 Ⅳ 2017 京都御苑行きのバス停までテクテク歩きます。 途中に琵琶湖疎水を眺めてテクテク 船も出ていました。 情緒があっていいなぁー バスで京都御苑に着きました。 そんなに混んでいません。 がしかし…。 とてつもなく広い。 まだ、早いなあ~と思っ… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月22日 続きを読むread more
京都でお花見 Ⅱ 2017 さて、バスに乗って桜を見に行きます。 市バスターミナルはすんごい人( ̄□ ̄;)!! おまけに救急車も到着している(;゚Д゚) とんでもなく並んでいる列を避けて、別なバスで清水寺方面に行きます。 中国の方が多い。とにかく多い。しかも、彼らは話し声がデカい しゃーないな… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月16日 続きを読むread more
京都でお花見 Ⅰ 2017 今月は京都へ一人旅をしてきましたー。 いつものように高速バスを使って宿泊なし 行きのバスを選ぶのモタモタしていたら、12,000円と10,000円のバスしか残っていなかった 仕方がないので10,000円の4列シート、トイレ無しのバスにした。 夜に食べる… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月15日 続きを読むread more
2016 神奈川県に遊びに行く 其の七 帰りも高速バス 最後が残っていた日記です(^^;) たっぷり楽しんだ、神奈川県の旅 一晩ブラザー宅に泊まります。 翌日、ブラザーは早出の5時出勤らしい ちょこっと話をしてブラザーが朝早く出かけた。 帰りのバスは13時発 お嫁さんが、横浜駅まで車で送ってくれるということ… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月17日 続きを読むread more
2016 神奈川県に遊びに行く 其の六 これぞ横浜 続いて、向かったのは横浜の海 「夜景がきれいな所があるんだ」という 車をビューン。 「大さん橋」 https://osanbashi.jp/ そこから見る夜景が、すごく絶景! 兄がカメラを構えると 「もっと上があるんだよ」とのこと なんと! 上に行くと人がわんさか LEDのぼんや… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月03日 続きを読むread more
2016 神奈川県に遊びに行く 其の五 石垣山城 ここの続き 満腹になりまして、一夜城に向かいます。 山道をウネウネ「これでもかっ!」って言うくらいドンドン上る。 途中の案内が無かったら間違ったんじゃない?と思っちゃう。 かなーり登って到着。 山道をテクテク ズンズン進むブラザーの後をついて行く。 着いたー。… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月31日 続きを読むread more
2016 神奈川県に遊びに行く 其の四 お昼ご飯 お昼ご飯に行きます。 「えれんなごっそ」というレストランへ行きます。 バイキングスタイルのレストランですな。 お昼の混雑も過ぎてちょうどいい客の数。 すぐに案内されました。 さぁー、食べるぞー サラダのトッピングに蒲鉾があるよ。 野菜をモリモリ食べます。… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月26日 続きを読むread more
2016 神奈川県に遊びに行く 其の三 小田原城天守閣 さぁー、いよいよ天守閣だ。 やはり、お城の階段は大変だ(;´Д`) 小田原城が、意外と大きいこととか 宿場町だったこととか 「小田原提灯」と薬の「ういろう」を初めて知りました。 関東の歴史に触れる機会が少なかったのでへ~が沢山 いい具合に登ったよ。 隙間から… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月25日 続きを読むread more
2016 神奈川県に遊びに行く 其の二 ブラザー夫婦と小田原へ向かいます 気を利かせて鎌倉経由でビューン。 さすが観光地鎌倉です。人が多いわ 海沿いの道路をひた走り 晴れているので海がキラキラだ。 サーフボードを持った人が多いです。 「あそこが江の島だよ」など教えてくれる… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月23日 続きを読むread more
2016 神奈川県に遊びに行く 其の一 神奈川県にいるブラザーの所に遊びに行って来ました~。→ここで登場する奴ね 出発はいつものように夜行バス 品川経由で横浜着 23:30発 新しくなった仙台駅東口 ほぉーーーーー。広くなったなぁー。 地元民なのにキョロキョロする兄 キョロ(((゜◇゜; );゜◇゜)))キョロ 時間まで待合室で待つ。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年10月22日 続きを読むread more
奥松島で一泊 震災前に泊まった宿に行って来ました。→この時 今回も、やはり父と二人の宿泊です。 「牡蠣の美味しい宿に泊まりたい」という父。 なので、母から「連れていって」と頼まれ宿泊。 まぁ、お守ですわ 夜勤明けのクタクタボディにむち打って奥松島まで兄が運転。 狭い… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月12日 続きを読むread more
2015温泉日記 川渡温泉「越後屋旅館」 だいぶ温泉宿泊をしていなかったので行ってきました。 今回は川渡温泉 越後屋旅館 1人での宿泊は、ネット予約ができないので電話で予約。 いつものように買い物してからチェックイン。 その前に、河川敷に寄り道。 菜の花畑が綺麗です。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年05月08日 続きを読むread more
京都で花見とグルメツアー 其の八 「旅の終わり」 なかなか終わらない花見日記です(^^;) 京都→仙台の帰路。 郡山経由なので、一般道になります。 ふと外を見ると雪景色 ええー。これはビックリ まさか仙台も? 予報は曇り 暖房がそんなに強くないので上着を着てまた寝る。 再び目… トラックバック:0 コメント:2 2015年05月01日 続きを読むread more
京都で花見とグルメツアー 其の七 「旅の終盤」 バッテリーが残り僅かなiPhoneで充電できそうな場所を調べたら マックでも充電できるらしいので行きます。 滅多に食べないハンバーガーを食べながら旅の総括と次の予定を立てます。 小一時間の滞在で40%→70%になった。 イマイチな充電具合だがバスの… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月28日 続きを読むread more
京都で花見とグルメツアー 其の五 「お昼過ぎの花見」 さぁーて、食べて満足したので近くの京都御苑に行きますか。 テクテク歩く。 桜の咲いている場所は意外と遠かった。 京都御苑には多国籍な人たちで賑わっています。 どうやら、京都御所が一般公開しているらしい 「桃の… トラックバック:0 コメント:2 2015年04月23日 続きを読むread more
京都で花見とグルメツアー 其の三 「桜堪能」 いよいよ桜を見に行きます 行先は、遅咲きの桜がある「御室仁和寺」 再度地下鉄に乗り、バスで向かう。 バスに揺られてドンドン進む。 観光のおばちゃん方たちと降りる場所は一緒 看板には「見頃」と書かれている。 やった… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月18日 続きを読むread more
京都で花見とグルメツアー 其の一 「旅立ちは雨」 お花見にに行ってきました~。 咲いたばかりの地元ではなく 京都! クーポンを使って行き\5,000+帰り\3,400の格安で行けたから(^^;) 夜勤明けに20時発のジャムジャムライナーで出発です。 あいにくの雨の予報なので折りたたみ傘を購入。 昨今は100円シ… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月11日 続きを読むread more
2015温泉日記 黒沢温泉「悠湯の郷ゆさ」 其の三 温泉一泊はまだ続いています。 食堂に入ると係りの男性から名前を聞かれ席に案内されます。 おかずが用意されてます。その他の「ご飯、味噌汁、サラダ、ジュース」はバイキング いい具合の賑やかさ 味噌汁とサラダ 五穀米が売りらしいのでそれ 前もって用意されているので、ホカホ… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月23日 続きを読むread more
2014温泉日記 朝ご飯だよ IN鳴子温泉「旅館 すがわら」 もうちょっと続くと書いたのに続いていませんでした。(^^;) コーヒーを飲んだ後は食事です。 部屋だしなので、部屋でのんびり待ってます。 きましたよ 大盛りのご飯 焼き魚 温泉玉子 煮物 サラダ 味噌汁 もう、朝からお腹一杯だよ。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年01月10日 続きを読むread more
2014温泉日記 風呂に入る IN鳴子温泉「旅館 すがわら」 さぁてお風呂だ 20時から入れ替えなので、のんびりしてると「摩天の湯」に入れなくなる 風呂場には誰もいない。半露天に入ってみると あっついいいい もう一度チャレンジやっぱり駄目だ。 内湯に入り… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月26日 続きを読むread more
2014温泉日記 晩御飯だよ IN鳴子温泉「旅館 すがわら」 電話が鳴り食事の登場 ドーンとお膳がきましたよ。 部屋でゆっくり食べれるのが嬉しいです。 「牛ステーキ味噌焼き」 肉の塊だよ~~~~(。-∀-) 「天ぷら」 紫芋かな? 「ひすい茄子を伊達桜ポークで巻いた蒸し物」 「焼き茶碗蒸し」 これは珍しい{%びっくり1w… トラックバック:0 コメント:2 2014年12月22日 続きを読むread more