イーグルス試合観戦2019 広島と交流戦 交流戦VS広島戦 雨天中止の振替試合がありました。 外野席が1,000円とお得な価格 いそいそと連絡して職場の人たちと行こうと計画したのです。 …が、またしても雨 Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 仕方ないので、次の振り替えは兄一人で観戦。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年07月01日 続きを読むread more
東根を堪能した。 買ったり食べたり 19日水曜日に山形県東根市に行きましたーー 目的は サクランボ 産直販売所「よってけポポラ」で箱買いするのだ。 かなりの人出が予想されるので8時には出発 国道をひた走り 徐々に雨が降ってくる。あーぁ 9時過ぎに到着 箱に入った物や小袋にはいった… トラックバック:0 コメント:2 2019年06月23日 続きを読むread more
カラオケってギャップを感じるね。 久し振りの更新(^^;) 昨日、仕事が終わってからリハビリスタッフとの交流会をしたのです。 15名ほどでワイワイ リハビリスタッフの新入職員は若さ溢れる20代前半 職場では挨拶程度のつき合いなので色々話せて楽しい 2次会でカラオケに行ったのです。{%音符②(キラキラ)h… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月02日 続きを読むread more
ラーメン屋さんに行きました。 ニラなんばんこうしゅう「こだわりの塩ラーメン」 施設で委員会活動というのがありまして、終業後に集まるのです。 その後で同僚のUさんとラーメンを食べに行きました。 「〇〇に行ってみたいです~」と目当てのお店に行く 兄も久し振りなのでワクワクしていた。…がお休み Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン なので、ニラなんばん「こうしゅう」へ向… トラックバック:0 コメント:6 2019年05月22日 続きを読むread more
甥っ子が遊びに来た いやいや、久しぶりの日記ですよ。 連休はずーーーっと仕事 4,5でやっとお休み ちょうど甥っ子K君&ママが来ました。 ワーイヾ(*´∀`*)ノ 「みちのく杜の湖畔公園」に行く事になった。 なんと、その日は入場無料 激混雑に違いない 湖畔公園のHPには「迂回路を使用するように」と地図も出てた… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月04日 続きを読むread more
一足早い母の日 早々と母の日の花を贈りました。 千葉の農家さんから直送されたカーネーション 色とりどりのカーネーションがいいです。 紫のやつが一番気に入りました トラックバック:0 コメント:2 2019年04月21日 続きを読むread more
都心に一人旅 横浜で一泊 浅草から横浜へ行きます。 ここでハプニング。 銀座線に乗りこんでしまった。 なんとか乗り継いで横浜へ うーん、あなどれない列車網 無事横浜に到着 駅からテクテク歩いて到着 素敵なシングルルーム TVがデカい! やっとぐっすり眠れるぜ。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年03月26日 続きを読むread more
都心に一人旅 浅草へ 連休がついたのでブラザーの所へ行って来ました。 目的は、「甥っ子に会う。」 今回も夜行バスです。 朝6時すぎに横浜へ到着。 あんまり早いので、マンガ喫茶で時間をつぶします。 なんと、ドリンクバー無し Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン しかたない、旅の残りのジュースを飲む。 2時間ほど休んで浅草へ… トラックバック:0 コメント:2 2019年03月21日 続きを読むread more
2019温泉宿泊日記 東鳴子温泉「いさぜん旅館」 3月頭の遅れ日記です 温泉に行きましたー。 連休なので連泊しようかな? でも、一泊にした(^^;) 今月は遠出もあるので、食事のない素泊まりプラン 買い物を済ませ15:30のチェックイン 宿泊費 4000円 暖房費 500円 入湯税 70円 消費税 … トラックバック:0 コメント:0 2019年03月21日 続きを読むread more
2019日帰り温泉 岩盤浴した「竜泉寺の湯」 2連休だけど特別予定ない1月18日 「竜泉寺の湯 泉店」の岩盤浴無料チケットがあるので行きます。 体温を上げて免疫力を高めるのだ。←兄の平熱35℃台 平日入浴が\600 天然温泉にはいるとプラス\70 今日は岩盤浴するので温泉要らない 受付で\300が無料になるチケ… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月01日 続きを読むread more
ふるさと納税のお礼がきた 寒いですねー。(≡д≡) インフルエンザが流行っているようなので気をつけましょう。 母が「何か来たわよー。軽い物…」 兄「なんだろ?何も買っていないけど」 湯沢市の文字 あ、そう言えば去年。ふるさと納税したみたんだっけ 湯沢の小安峡温泉にずいぶん前泊まったことあるのだ。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年01月10日 続きを読むread more
ラーメン屋さんに行きました にら壱「塩ラーメン」写真なし 新年一発目のラーメンは数年ぶりの「にら壱」でした。 ホカホカになりたくてうどん屋さんも検討したが、休みのお店が多い 土日には、駐車場がいっぱいになるほどの人気店 6時過ぎに行ったら空いてました。 この日は親を連れての奢り 親は初めてらしくメニューをじっくり見ている。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年01月07日 続きを読むread more
雪がシンシン 今日は冬至 今年は「朔旦冬至(さくたんとうじ)」と言うらしい 19年に一度だとラジオで聞いた。 さきほど、明日の昼ご飯の「おつとめ品」を買いに行こうと外に出たらば このありさま はあ?!(|| ゚Д゚) いい感じで積もってる 明日は日勤なんだよぉ~ 出勤したら雪かきしないと…(≡д≡… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月22日 続きを読むread more
夜勤明けのご馳走 この前の夜勤明け 12月3日 寒いのと眠たいので ホテル瑞鳳で日帰り温泉 でも、残り仕事をしていたので着いたのが12時頃 無料のマッサージチェアで揉まれて、居眠りしてふと気がつけば 14時だ Σ(°Д°;) でも、すごく気持ちよかった( 〃▽〃) ホテルを出る… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月06日 続きを読むread more
京都一人旅 2014 其の二 宇治へ向かう コーヒーショップを出た後は、京都駅の電車乗り場へ向かいます。 途中のバス乗り場の「清水行き」にはとんでもない行列が出来ている いざ、宇治へ 知らない駅を歩くのはドキドキする。… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月11日 続きを読むread more
仙臺鍋まつり 2014 11月6日7日に開催された「仙臺鍋まつり」に行ってきました。 11時の開始。 着いたのは11時10分頃 まだ、行列のできているお店は少ない。 まずは「カキなべ」ゲット 醤油仕立てです。 牡蠣好きな兄にはたまらない一品。 青空の下、立ち食いします。 次の鍋は「しんこ餅鍋」 ひと… トラックバック:0 コメント:4 2014年11月07日 続きを読むread more
2014温泉日記 東鳴子温泉「勘七湯」紅葉 車で鳴子峡に向かいます。 いつもは無料の駐車場がこの時期は有料になる。 なので、絶景ポイントから離れた場所に車を停めます。 少し山道を行く 5、6人くらいの人が来て写真を撮ってます。 橋まで移動してパチリ 天気が良くて気持ちいい さて、帰るか でも、温泉… トラックバック:0 コメント:2 2014年10月25日 続きを読むread more
363円の晩ご飯 今日は遅番です。 栄養つけて帰ります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ここから帰宅後 今日は皆既月食 施設のお年寄りも必死に窓を眺めていました。 普段はすぐに部屋に戻る方もジーッと外を見ていましたよ。 トラックバック:0 コメント:2 2014年10月08日 続きを読むread more
クラシック音楽聞きます 兄はネットでラジオを聴いています。 その中のひとつOTTAVA(オッターヴァ) 時々クラシックを聴くと気持ちが落ち着くんですよ。これが YouTubeでも聴けるけど曲の解説とかあると聴き方も違ってくる。 そのラジオが6月30日で終了のお知らせ ガックリしていたけど、ある日サイトを開いたら継続していた{%万歳… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月01日 続きを読むread more
「首」と「くびた」 ある日のお昼。 仕事中の兄はお年寄りDさんにエプロンをかけました。 すると 「くびたの所が…」とのことで首を指している 首の部分で絡まっていた。 直しながら聞いてみる。 兄「首とくびたは違うの?」 Dさん「違うんだ。」( ^∀^) 兄「首は?」 「ここ」首を指してくれました。 … トラックバック:0 コメント:4 2014年09月25日 続きを読むread more
女子プロレスみたよ。 7月28日の出来事です。 プロレスを見に行ってきましたー。 しかも、女子プロ 「仙台女子プロレスリング」略して「仙女」 同じ日に新日本プロレスも開催している。 どっちに行こうか迷ったけど、女子プロに行くことに。 立ち上げ戦の時に行ったきりだ。 場所は、宮城野区文化センター 文化センター… トラックバック:0 コメント:2 2014年09月20日 続きを読むread more
ラーメン屋さんに行きました 「来来」 うまいっちゃラーメン 12時半くらいにお店に入ったら、お客さん誰もおらず (゜◇゜)ガーン 具だくさんの「うまいっちゃラーメン」を注文。 チャーシュー 煮玉子 カイワレダイコン 餃子?! 美味しく頂きました。(o^^o) トラックバック:0 コメント:0 2014年09月19日 続きを読むread more
2014ジャズフェス 行ってきましたー。 雨が降りそうだと思って土曜日に行くのをやめて 今日バイクで行ってきたら、行く途中に降られた 市民広場の駐輪場に停めて、10分くらいで雨がやんだ 300円のカンパをして、パンフレットとミニガンザをゲット まずは、すぐ側のバンドの… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月15日 続きを読むread more
絶叫で応援 2014楽天試合観戦 VSオリックス 予定はしていなかったのですが、観に行きました。 外野自由席が、1000円なのも理由の一つ 温泉から帰ってきて数時間後 バイクでビューン 開場したばかりの球場は賑やかです。 外野自由席の真ん中あたり 広場では、チアガールのダンスもやってました。 … トラックバック:0 コメント:0 2014年09月14日 続きを読むread more
2014温泉日記 東鳴子温泉「旅館 大沼」朝風呂 6:30のアラームで目が覚めて 今、朝風呂してきました。 大浴場の「千人風呂」 じゃーん 夜に入った風呂とは源泉が違うみたいです。 独特の香りがするお湯ですよ。 熱過ぎずぬる過ぎない温度 これが寝ぼけた兄の体を優しく包む 嗚呼 最高{%びっくり2… トラックバック:0 コメント:2 2014年09月09日 続きを読むread more
夜勤明けの景色 汗だくですよ~(´д`) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 夜からの暑さは身に堪える。 働いていなければずっと見ていたい風景です。 蝉がミンミン鳴いてるなか、お年寄りを起こしていくのです。 トラックバック:0 コメント:0 2014年08月21日 続きを読むread more
2014温泉日記 中山平温泉「三之亟湯」夜と朝 いっぱいご飯を食べて満足です 戻った部屋には布団が敷いていあります。 少し休んで、再び風呂へ 再度、スベスベなお湯を堪能。 宿の裏が駅なので、 ガッタンゴットンと電車の音が聞こえて心地いいです。 無線LANが使える嬉しい旅館なので、ノー… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月12日 続きを読むread more
2014温泉日記 中山平温泉「三之亟湯」 連休があったので、温泉に一泊してます。←宿での書き込み 先週あたりから痒みがひどかったので、肌に効く「中山平温泉」です。 梅雨時期なのですが、青空が気持ちよい 美味しいご飯もモリモリ食べて リフレッシュです(^^)v トラックバック:0 コメント:0 2014年07月01日 続きを読むread more